足のもり

  • 開帳足 足の横アーチが崩れる

    開帳足は体全体を支える足の3本のアーチが崩れ、足の指先の方が扇状に広がってペッタンコになっている状態です。足の形だけの問題ではなく、開帳足になると様々な足のトラブルを併発することがほとんどです。開帳足を予防する、改善するための方法を見ていきましょう。
  • 知っておきたい新常識『水虫のいない美素足』

    感染しないことが1番の治療!?水虫感染ルートを断つ
    サウナ・温泉・銭湯などよりもリスクが高いのは、実は家庭内。水虫は感染していても自覚症状がない人がほとんど。家族の1人が知らず知らず家中に白癬菌をばらまいていたら?知っておけば怖くない!水虫の新常識を紹介しています。

  • タコ・ウオノメが知らせる身体のサイン

    歩き方、靴選びが間違っていると、すぐに皮膚はタコやウオノメとなって教えてくれるのです。タコやウオノメが原因で歩くのに支障がでたら、早めの対処が必要。繰り返さないためには靴選びと正しい歩き方をマスター。ツルツルな足を目指しましょう!
  • 学校では教えない『正しい靴の選び方』

    正しい靴の選び方、歩き方をマスターすれば足への負担が最小限に抑えられ、足のトラブルも最小限に。ほんのちょっとした意識の掛け方で、いつもの散歩道がもっと楽しく、時には遠回りもしたくなります。